お直し - 2017.01.10 Tue
IDがわからなくなっていて出来なかったスマホのアドレス変更が
やっと出来たけど、一ヶ月間は古いほうも使えてしまうので
へんてこメールがこなくなるのは一ヶ月後から。
我慢、我慢ですね。
IDはメモしてあるのが合っていたのに
書き方がまずくてちゃんと入力できていなかっただけでした。
こういったメモにはあとで見た時になんのことかわかんないことがあるので
詳しく説明もいれてあるので、注意深く試してみればよかったのに
これだめ、あれだめと焦ってるので…焦るとロクなことがないわ~。
☆ ★ ☆
先日、桐の和装箱をみっつ買って和服を全部入れなおし
和ダンスを処分しました。
その時に黒の三尺帯に何箇所かカビを発見したので
クリーニングに持っていったらそういう項目がないといわれ( ゚ ゚ ;)エエッ
長時間待たされることに…
結果、帯揚げとして処理ですって。
暫定金額で2500円支払ってきましたが、
帯揚げとは長さが違うでしょ(笑
たぶん追加料金が発生するんだろなぁ ┐( -"-)┌
前に並んでいたひとが
襟元と袖口にちょっとした毛皮のついた普通のコートを出したら
「15000円かかります」といわれて
さすがにそれはクリーニング出さずに持って帰らはりました( ̄ー ̄;
ですよね~~(笑
特殊なもののクリーニングってバカにできないわ~。
さて、手仕事は昨夜からお人形のドレスの縫い直しをしています。
まず、初めて作ったドール、ブリュのドレスから。
このときはまともなドレスは作ったことがなかったのでお袖も太いし
見ごろもフィットしていないのが気になっていました。
はだかんぼのほかの子には悪いけど…ごめんね( ̄ー ̄;
とりあえず、プリーツスカート部分は二層にしました。
ブラウスにしてみようと思います。
うまくできるといいけど、基本がないのがなんとも…
まぐれでいいものはできません( ̄ー ̄;
