ドール教室 - 2018.01.10 Wed
お正月に引き出しをあけたら
Machikoちゃんが送ってくれたアサガオの種がカビだらけ( ̄■ ̄;)!?
うわーーん、どうしちゃったの(T T
落ち着いてよーく考えるとアサガオのほうは乾燥していなかったような…
むりやり中をあけて取り出したのだった。
原因はそれやね。
半生状態だったから、カビちゃったのでしょう。
せっかくもらったのに……ごめんね。
ルコウソウは乾燥していたので無事でした。
ほんと、考えなしなので困ります。
二ヶ月ぶりにドール教室に行ってきましたが
なんと生徒が一人だけという珍しい日でした。
ブリュのヘッドとハンドのウォッシュをするのですが
相変わらずさささっと終わってしまいました。
こういうのは手が早いのです(^ ^ ;
そのあとは雑談しながら型紙を取っていただき
ワタクシはせっせとお靴のプリントアウトをしました。
今日はすることが少ないので早く帰るわねといってあったのに
一人だけだったもので時間超過になってしまいました。
型紙も全部は出来ず、のこりは来月になりました。
電車に乗っている間に外は真っ暗…
暗くなると気持ちが急いでしまいますね~。
あと3度くらいはお釜さんに入ることになるだろうな~。
一式完成させるのはやはり夏前かしら。
長い……(_ _ 。)。o0○
Machikoちゃんが送ってくれたアサガオの種がカビだらけ( ̄■ ̄;)!?
うわーーん、どうしちゃったの(T T
落ち着いてよーく考えるとアサガオのほうは乾燥していなかったような…
むりやり中をあけて取り出したのだった。
原因はそれやね。
半生状態だったから、カビちゃったのでしょう。
せっかくもらったのに……ごめんね。
ルコウソウは乾燥していたので無事でした。
ほんと、考えなしなので困ります。
二ヶ月ぶりにドール教室に行ってきましたが
なんと生徒が一人だけという珍しい日でした。
ブリュのヘッドとハンドのウォッシュをするのですが
相変わらずさささっと終わってしまいました。
こういうのは手が早いのです(^ ^ ;
そのあとは雑談しながら型紙を取っていただき
ワタクシはせっせとお靴のプリントアウトをしました。
今日はすることが少ないので早く帰るわねといってあったのに
一人だけだったもので時間超過になってしまいました。
型紙も全部は出来ず、のこりは来月になりました。
電車に乗っている間に外は真っ暗…
暗くなると気持ちが急いでしまいますね~。
あと3度くらいはお釜さんに入ることになるだろうな~。
一式完成させるのはやはり夏前かしら。
長い……(_ _ 。)。o0○