器用、不器用 - 2012.06.14 Thu
昨日のサンスベリアの画像にも写っていますが
わたしの部屋のソファにかけてあるレースは二枚とも母が編みました。
テーブルセンターとクッションカバーも母の手編みです。
わたしは昨年夏に直径120センチもの大作にチャレンジしたけれど
お~~~~見事完成には至りませんでした! 自慢してどーする^^;
80センチくらいまできたところ、どうしても模様があわなくなって
解く、編む、解く、編むの繰り返しで、だんだん小さくなるんです(笑
30センチくらいまで戻ったところでいつもどおり
「やってられへんわ! や~~めた~( ̄x ̄;)」となりました。
わたしにしてはしつこく解く、編むをくりかえしていたので
挫折するまで何日かかっていたかなぁ。
ああ、なんという時間のロス、もったいない。
でも、またはじめたくなったんです。
ごくごく細い糸でお人形さんのケープなどどうかなと思っています。
これならさすがに途中ではやめないでしょう^^;
===================================================
きのうから、データの整理を始めてしまって
デスクトップがえらいことになっています。
20枚ほどのCDのデータをそっくりデスクトップに移動
それを一枚一枚確かめながら項目にわけ、焼いてしまおうという
壮大な計画です。
こんな方法でいいのかな、すごく面倒なんだけど……。
とりあえず保存しておこうと,
その先考えずにCDを作ってしまうのがだめなんですね。
ああ、うらめしいこの性格(T T)
そんな中、洋服も作ってもらえないこのこ…
カツラも取れて……

これって、少林寺のお坊さんみたいだ(笑
ハゲ坊主にこの赤い長じゅばんがなんと悩ましい(笑(^▽^笑)
【 今日のねこたん 】
CDの整理していると、楽しい画像が見つかります。
これは以前の写真ですが
こうやって……

こうやって、出入りをするものだから

ブラインドがくちゃくちゃになるんですよね(T T)
● COMMENT ●
トラックバック
http://shurinx.blog.fc2.com/tb.php/71-95021f4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)